トレランシューズはトレイル(未舗装路)を走りやすいように作られたシューズ。
アプローチシューズはクライマーが目当ての岩まで行くためのシューズ。
どちらも似たような用途の靴に思えますが、違いは何なのでしょうか?
トレランシューズはアプローチシューズの代わりになるのか?調べてみました。
トレランシューズはアプローチシューズとして使える?
トレランシューズもアプローチシューズも不安定な足場を移動するための靴です。
先日、オンのCloudventure Waterproof(トレラン用)をアプローチシューズとして履いて岩場に行ってみました。
実際にトレランシューズをアプローチシューズとして使ってみたところ、「使えるけど…うーん」といった感じ。
砂場や砂利道、濡れた落ち葉などは問題なく歩けたのですが、濡れた岩場ではかなり滑りました。
何度か転びそうになったので、やっぱり岩場ではアプローチシューズがおすすめです。
他にも岩場ではアプローチシューズを選ぶべき理由があるのでご紹介します。
岩場ではアプローチシューズを選んだほうがいい理由
ちょっとした岩場なら足をかけられる
普通のアプローチシューズは靴の先に平らな部分があります。
このおかげでちょっとした岩ならクライミングシューズ代わりで登れます。
一方、トレラン用の靴先に平らな部分がなく、険しい岩場へのアプローチには向いていません。
靴先まで凹凸があるので柔らかい土などではしっかり蹴り出せるのですが、固い岩場では力も入りにくくなります。
アプローチシューズは岩場で滑りにくい
アプローチシューズは岩場に特化して作られているので、トレランシューズやスニーカーと比べてかなり滑りにくいです。
もちろん、普通の土や落ち葉などでも滑りにくく、オールマイティーに使えるアイテム。
クライミングをする前に滑って怪我しては元も子もないので、岩場ではアプローチシューズを選びましょう。
アプローチシューズはかかとを踏んでもOK
靴の種類にもよりますが、大半のアプローチシューズはかかとを踏んでも大きく型が崩れることがないように設計されています。
岩と岩のちょっとした移動の際に、靴の脱ぎ履きをしなくても移動しやすいようにしているのです。
トレランシューズは走ることに特化しているので、かかともしっかりしている靴が多く、踏みつけると型が崩れる恐れがあります。
まとめ
岩場への移動で靴を選んでいるなら、必ずアプローチシューズを選びましょう。
アプローチシューズとしてトレランシューズを岩場で使うと転倒する可能性もあります。
アプローチシューズは岩場を歩くのに特化しているので、滑りにくく歩きやすいアイテムが多いです。
かかとを踏んでも問題ないので岩と岩の間の移動も楽ちんです。
外岩に行く際はできる限りアプローチシューズを履いていくようにしましょう。
一方、トレランシューズはアプローチシューズと比べて普段履きでもおしゃれなアイテムが多数あります。
軽さもフリクションも普通のスニーカーと比べても良いので、ファッションアイテムとしてとてもおすすめできます。
今回、僕が買った【オン】はスイスのアウトドアブランド。
国内なら好日山荘でも現物を見ることができるので、気になる方は店舗に足を運んでみると良いですよ。